top of page

3月13日(月)

|

Slow Neighborhood~神田驛市場~

それぞれが描く都市と地方の関係シリーズ

現代社会への疑問からアクションを起こしている学生ゲストスピーカーを囲みながら、現代社会の当たり前に対して感じている疑問や不安を、世代を超えた参加者同士で素直に語り合うサロンを開催します。

それぞれが描く都市と地方の関係シリーズ
それぞれが描く都市と地方の関係シリーズ

日時・場所

3月13日 19:00 – 21:00

Slow Neighborhood~神田驛市場~, 日本、〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目13 JR 神田駅

イベントについて

●主催 Slow Neighborhood(合同会社MENDI, CICLO, JR東日本 東京感動線)

●共催 株式会社JSOL

●参加費  無料

●参加定員 10人

●内容

Slow Neighborhood SALONは、2021年9月に新大久保の食の共創施設「K,D,,C,,,」で始まった、食を楽しみながら異なる価値観を持った人たちが意見を交換する対話の場。

暮らしている場所や過ごしてきた時代など、まったく異なるバックグラウンドを持っている人たちが参加し、都市と地方のおつきあい・共創をテーマに、それぞれの持つ想いやアイデアを共有します。これまでの参加者はのべ150人以上にのぼります。

毎回変わるスピーカーは、サロン冒頭に約10分のプレゼンを行い、参加者はそのプレゼンに込められた一人一人の物語に耳を傾け、互いに新しい気づきをえたり、自分の想いと照らし合わせたりします。そこから対話が生まれ、共創がはじまるきっかけとなります。挑戦している人の話を聞きたい人、何かやりたいことを心に秘めている人などだれでも参加OKです。

今回は、将来お花屋さんを開くためにお花屋さんで修行中&本場パリにも行ってきた大学生や佐渡の老舗酒蔵とともに日本酒をプロデュースした大学生などが参加します!

《タイムテーブル》

19:00  オープニング・取組紹介

19:20  スピーカーの紹介

19:30 スピーカーからのお話

19:40 質問など

20:00 休憩

20:10 参加者同士でディスカッション

20:40 クロージング

21:00  終了(希望者で交流タイム)

このイベントをシェア

bottom of page