top of page

Slow Neighborhood×うさぎ企画

東伊豆町Moving Round〜第1幕〜

食で地域とつながる3日間

11/25Sat.〜11/27Mon.

main_pc.jpg

​開催概要

東伊豆町Moving Round〜第1幕〜食で地域とつながる3日間では、11月25日〜11月27日間の3日間を通じて、「食」を通じて地域内外の人々が出会い、交流する8つのプログラムを東伊豆町稲取エリアにて実施します。普段はなかなか出会うことのない、異なる価値観を持った人たちが食を通じて出会い、交流する中で、稲取が持つ魅力を地域外から来た人にも地元に暮らしている人にも再発見していただくと同時に、稲取が抱えている課題を可能性に変える共創が始まるきっかけとしてお楽しみください。

稲取との出会いを楽しむ8つのプログラム

11月25日 Sat.

11月26日 Sun.

地元で取れた干物、野菜、地元パン屋さんなどが並ぶ港の朝市で稲取のとの出会いを楽しみます。朝市を立ち上げた裏話もきけるかも!?

開催日時:11/25(土)9:00~12:00頃

開催場所:東伊豆町港の朝市

参加費:無料(予約不要)

地元で取れた干物、野菜、地元パン屋さんなどが並ぶ港の朝市で稲取のとの出会いを楽しみます。朝市を立ち上げた裏話もきけるかも!?

開催日時:11/26(日)9:00~12:00頃

開催場所:東伊豆町港の朝市

参加費:無料(予約不要)

11月27日 Mon.

農家の畑や港の市場など、稲取の一次産業の現場を見たり生産者との交流を通じて、稲取の一次産業の魅力と課題に触れ合います。

開催日時:11/27(月)9:00~12:00頃

開催場所:稲取エリアの生産地

参加費:なし(一般公開は致しません)

​シェフ向け

東伊豆町で生まれ育ち、東伊豆町を知り尽くした東伊豆町役場企画調整課課長の森田さんと一緒にデマンドバスに乗って稲取を巡ります。

開催日時:11/25(土)13:00~15:00頃

開催場所:稲取エリア内

参加費:500円

IMG_5288_edited.jpg

稲取エリアのまちづくり仕掛け人であり、自身で3つのゲストハウスを運営される荒武優希さんに稲取のまちあるきをご案内いただきます。

開催日時:11/26(日)13:00~15:00頃

開催場所:稲取エリア内

参加費:500円

東伊豆の豊かな海の恵みを多くの人に届けている徳造丸で地元の方と一緒に稲取金目鯛を味わいながら、海と共にある暮らしを学びます。

開催日時:11/26(日)17:00~19:00頃

開催場所:網元料理徳造丸本店

参加費:1,500円(金目鯛の料金込)

地元の食材を地元の方や東京から参加するシェフと一緒に料理をしたり、食べたり、意見交換をしたりしながら、食を通じた交流を楽しみます。

開催日時:11/26(日)17:00~19:00頃

開催場所:旧稲取幼稚園

参加費:1,500円(食事代込)

みかんサロン.png

海の見えるみかん畑「ふたつぼりみかん農園」でみかんの収穫を体験し、収穫したみかんを味わいながらみかんの新しい活用方法を考えます。

開催日時:11/27(月)13:00~15:00頃

開催場所:ふたつぼりみかん農園

参加費:1,500円(収穫代・食材代等を含む)

東京から参加するシェフが3日間で見つけた地元の食材を使って創作料理を作ります。それを楽しみながらネクストアクションを語り合います。

開催日時:11/27(月)17:00~19:00頃

開催場所:旧稲取幼稚園

参加費:1,500円(食事代込)

参加までの3ステップ

1168.png

​本ページより参加したいプログラムをお選びください。プログラム紹介右下のボタンを押すと詳細を確認いただけます。

1

1169.png

遷移先の体験募集プラットフォームAini(アイニ)より、画面の指示に従ってお申し込みと決済をお済ませください。

2

1156.png

当日は各自現地の集合場所にお越しいただき、プログラムにご参加ください。運営メンバーがお待ちしております。

3

参加にあたってのご注意

  • お申し込みは各プログラムごとに受け付けております。2つ以上のプログラムへの参加をご希望される方は、それぞれのプログラムへのお申し込みをお願いいたします。

  • お申し込みは本サイトではなく、体験募集プラットフォームAini(アイニ)にて行っております。体験内容の詳細や集合場所など記載はAiniのページにございますのでこちらからご確認ください。

  • 当日は原則現地集合・現地解散となります。プログラム申し込みページに記載されている集合場所をご確認いただき、指定の時間までにお越しください。

  • 参加料金については、表示されている料金の他、別途現地で任意の支払いが生じる場合がございます(例:ご自身で追加で頼まれたドリンク代等)。参加料金に何が含まれるのかについては、募集ページに記載がございますので事前にご確認ください。

  • ​現地でのご宿泊を希望される方には、お得な宿泊施設をご案内が可能です。希望される方は、お気軽に運営までお問い合わせください。

  • ​現地までのアクセス、及び現地での移動手段につきましてはこちらをご確認ください。

​交通アクセス

東京方面から伊豆稲取までのアクセス

スクリーンショット 2023-10-25 8.31.11.png

稲取エリア内での移動

本プログラム中の移動には、稲取エリア内を実証的に走るオンデマンドバス「INAZUMA_SHUTTLE(イナズマシャトル)」を利用いたします。

 

INAZUMA_SHUTTLEは、伊豆稲取駅3キロ圏の36カ所の停留所に行きたいときに、東伊豆町LINEから予約するか、町役場に電話するだけで迎えに来てくれる新しい交通システムです。11月1日〜12月27日の間、実証的に運行されます。

 

プログラムへの参加を希望される方は、事前にINAZUMA_SHUTTLEのLINEアカウントを友達追加していただき、1日乗り放題チケット(600円)をご購入ください。

スクリーンショット 2023-10-24 22.52.37.png
IMG_5294_edited.jpg

宿泊について

本プログラム実施期間中、稲取エリアご宿泊を希望される方には宿泊施設をご案内が可能です。(予約等の手続きは承りません。)

宿泊を希望される方はお気軽に運営までご相談ください。

運営・お問い合わせ

本企画は、合同会社うさぎ企画が進める経済産業省・広域人材交流事業の一環で行なっており、

事務局としてSlow Neighborhood(合同会社MENDI/合同会社CICLO)がプログラムの企画・運営を担っております。

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

送信ありがとうございました

​本事業主催者よりコメント

皆さま、海と緑と笑顔があふれる東伊豆町稲取地区に興味をもってくださり、誠にありがとうございます。

2000年以上の歴史とユニークな文化を持つ稲取地区は、漁業・農業など1次産業と観光業からなる5,000人強のエリアです。素晴らしい素材がありながら、少子高齢化による人手不足に苦しむ稲取で、新しい風を地元の方と一緒に起こしてみませんか?

今回の企画をきっかけに、スローで長く続くご縁が、稲取で生まれることを心から願っています!

※本事業は、経産省関東経済産業局「令和5年度 広域を対象としたリノベーション拠点活用による地域ブランド力向上・発信事業」として実施するものです。

森田創, 合同会社うさぎ企画 代表

bottom of page